2015年7月9日
エントリーが怖い、エントリーすることを躊躇してしまう。
こんな悩みを持っている方は多いと思います。
エントリーの躊躇という悩みは、トレードをやりだした頃はなかった悩みです。
トレードをはじめたばかりの時は、大きな損切りの経験もなく、損切りだらけになる経験もなく
デイトレの怖さを知らないので、エントリーするのもまったくヘッチャラです。
そのうちに大きな損切りを経験し、精神的ダメージを受け、
損切りが出来るようになった後でも、度重なる損切りで資金が減っていき、
怖さも知り、自信もなくなり、エントリーすること自体が怖くてイヤなことだと認識してしまいます。
エントリー = 苦痛 と感じるようなると、
いくら意思の力でなんとかエントリーしようと思っても、
なかなかやり続けるのが困難になります。
脳は楽ちんな事、楽しい事を選択する、面倒臭いことは避ける、
都合のいいことだけを見たり聞いたりするものです。
苦痛と感じるようなことはしたがりません。
苦痛と感じるエントリーを意思の力で無理矢理やり続けるなんて脳にとってストレスだらけです。
脳にとってストレスだということは体にとってもストレスです。
脳が楽ちんな事を選択する、楽しいことを選択する、面倒臭いことは避ける、
都合のいいことだけを見たり聞いたりするのは体のためです。
脳は快楽と感じることは喜んでやります。
なのでエントリーが快楽だと感じるようになれば、エントリーの躊躇はなくなります。
エントリーが快楽だと感じるためには・・・・
そうです。エントリーして、ガッツリ儲ける経験をしなければなりません。
ガッツリ儲ける経験をしていますか?
正しいエントリーポイントでエントリーし、含み益をう~~~~んと引っ張ってガッツリ取って下さい。
この経験を、デイトレをはじめて早い時期にたくさん体験して下さい。
そうすると、脳が喜んでエントリーしてくれます。
ブレイクポイントでエントリーしたとたんに、ぶぉぉぉ~~~~!!!と含み益が増えていく!
こんな体験をたくさんして、
こんなイメージを持ってでエントリーできればエントリーが楽しくなりますね。
エントリーしなければ勝てない、でもエントリーが怖い、エントリーが躊躇なくできるようになるためには
エントリーして美味しい思いをし、勝てていないといけない。
まったくもって、鶏と卵です。
なにも知らないうちから徹底的にデイトレのやるべき事を叩き込まれてデイトレをやりはじめ、
苦痛を感じることなく勝てるようになるのが一番ストレスなく障害もなく良さそうです。
損切りばかりでも、やっていれば儲かるということがわかっているのならエントリーも苦痛には感じません。
ほとんどの人はトレードをやりはじめて苦しい経験をたくさんしてしまっています。
そうなると、
どうやっても先に無理矢理エントリーして勝つ経験を積まねばなりません。
私は収支がプラスになっても自信がなく、エントリーが怖く、メンタルトレーナーがほしい!と感じました。
かなりのビビリんちょです。
今は以前ほどストレスを感じなくなっていますが、圧倒的に買いエントリーが多く、
売りでの自信がついていないので、売りでの躊躇が多く後悔することが多いです。
売りより買いの方がたくさん取れた経験があり、自信もあるので、買いでの躊躇の方が少ないです。
ばかみたいに高値買いをよくします。
エントリーして利益を得て、自信がつくと、エントリーも楽になり、いい方向に行きやすくなります。
エントリーして損切りばかりで勝てないことが続くと、ますますエントリーが怖くなってできなくなり、
勝ちにくくなります。
正しいことをやってそれなり結果を得て自信を持つこと、早い時期に自信が持てると楽になります。
自信があれば、躊躇することも少なくなります。
まずは正確なエントリーポイントで、勝てるところでエントリーすることです。
ズレたり、遅れたりしてはいけません。
苦痛を知ってしまった後では、ほんとにメンタルケアがほしいですね。
イヤな事をイヤだと思いながら続けるのは良いことと思われません。
スポーツ選手にフィジカルトレーナーやメンタルトレーナーが必要なように
デイトレにもテクニカルトレーナーとメンタルトレーナーが必要だと思います。
デイトレ専門の心療内科とかクリニックとかあったらいいな~。
自分で本読んでなんとかするか・・・。
なんかいいアイデア、ないかな~~~・・・・。
デイトレPTSDから脱却する方法、デイトレで脳をだます方法、デイトレで脳を錯覚させる方法・・・。
by 直子
はい。
えすさんは本当に一筋の希望なんです。
えすさんという存在があるから、自分もいつかそうなれることを夢見てやってるんです。
こんなにアドバイスと励ましをくれる人がいなければ、私はとっくにノイローゼになってます。
実はこれまで私はけっこういろんなことに自信があって、「やればできる」という信念を持てていました。
実際そこそこやれていましたから(運動以外)
それでやり始めたのですが、その自信がここまでめちゃめちゃに打ち砕かれたのは株のトレードが初めてです!!
株は用語や読みが難しいし、それ以上に自分との戦いが難しいのです。
大きく負けている時は特にです…。
ネットストック ハイスピードは、時々見てます。といいますか、最近は見てるしかない日が続いているのであまり操作もしてませんで…(–;)
もっといろいろポチポチやって練習しないと、ですね。
2015年7月13日 5:49 AM
by えす
直子さん こんにちは
感情コントロールとは程遠い私がやっているのです。
直子さんにできないわけがありません。
以前に直子さんからいただいたメールや直子さんの行動の仕方を見て
「ああ、直子さんなら絶対稼げるようになるに違いない!」
と確信しています。
しっかり準備してやるべき事だけに集中する!
やることがなかったら
ネットストックハイスピードで片っ端から日足チャートを見ましょう^^
めちゃめちゃに自信が打ち砕かれた後に
今まで知らなかった直子さんがひょっこり現れるかも?!
2015年7月13日 5:37 PM
by 直子
えすさん
おっしゃるとおり、安い銘柄で自信がつくまでやるしかないですね。
ああ、それにしても、もうすぐ夏休みに突入…。
またしばらくはトレードお休みです。
えすさん、勝てるようになるまではさぞやストレスだらけの日々だったこともお察しします。
よく2年もがんばりましたね。2年間ストレスまみれだったのですか?
今私はまさにそんな毎日で、心と体に悪いのは百も承知です(泣)
はやくなんとかしたいです。
成功経験を積むことが大事なのもよくわかっています。
でも、待つこともとても大事なのです…。
本当に忍耐です!辛い日々からはやく解放されたいです。
2015年7月12日 6:17 AM
by えす
直子さん こんにちは
おっしゃる通りストレスだらけの毎日でした。
(今でも時々ストレスで満腹になっていますが。)
それに、2年間だけではありません。勝てるようになっても不安と恐怖で
ストレスだらけで発狂していましたよ。
いつまたあの稼げない自分に戻るんではないだろうかと。
稼げているのはたまたまだったのではないんだろうかと。
余裕と自身が出てきたのはほんとについ最近なんです。
直子さんの苦しみはとてもよくわかります。
でも、私を知っているので、希望を持って頑張れるはずです!
夏休み、大変な時間が多いと思いますが、
直子さん自身も心身ともにリフレッシュして下さいね^^
ところでネットストックハイスピードでのトレードには慣れましたか?
モニターを増やしてたくさんのチャートを見ることでトレードチャンスは必ず増えます。
ツールを自在にストレスなく操作できると儲けるチャンスも掴みやすくなります。
環境を整えるってとても重要です。
・・・・って、
待つことを決心されている直子さんにオススメするのもなんですが
少しでも苦しみを軽減できるのでは、と思います。
2015年7月12日 5:37 PM
by ひなよし
こんにちは。
皆さんと同じで監視銘柄のチャートは崩れるわ、ブレイクしても伸びずに落ちてくるわで、もう意気消沈でございます。資金も減ってまいりました~(TT)
頑張ってマザーズ全銘柄、東証、ジャスダックもそれなりに銘柄探しておりますが三角銘柄が見つからなくて・・・(^^;
チャートの型が整うまで辛抱ですよねwww
2015年7月10日 6:58 PM
by えす
ひなよしさん こんにちは
辛抱のし時ですね^^
鳴かぬなら 鳴くまで待とう時鳥です。
鳴かないからといって、たたっ斬ってはいけません。
デイトレは、買う、売る、待つ(寝る?!)です。
トレードをするだけでなく、待つ事も(寝ることも?!)大事な仕事♪
2015年7月11日 4:51 PM
by 直子
こんにちは。
これはまさに私のことです!
今、ほとんど利益が出ない、損切りばかりなのはエントリーが怖くてたまらないからなんです。
エントリーで失敗ばかりの経験がトラウマになる→怖いのでなんとかエントリーを減らそうとする→おかしなポイントでエントリーし、結局は薄利か損切りになる
ほんとにすべての悪の根元はきちんとエントリーできる自信がまだないことにあるといっても過言ではないです。
せっかく監視していたチャートの多くもギリシャ金融不安と上海市場の大混乱でめちゃめちゃになりました(涙)
またしばらく様子見です…。
2015年7月10日 1:42 PM
by えす
直子さん こんにちは
エントリー、ほんとに怖くて怖くてたまらんです><
エントリーの恐怖心を少なくするために
投資金額を少なくするという方法もありますよ。
ピンポイントエントリーは大前提ですが。
ここ何日かの乱高下でほんとに日足チャートがわけわからん状態です。
チャートが整うまで待つ、あるいは片っ端から銘柄を探すしかないですね。
やるべき事を頑張りましょう^^
2015年7月10日 5:13 PM
by にんにん
確かにエントリー躊躇します!
入るまでに1分以上かかったり・・・そして入ったら天井!
真っ青です・・・・
ビビリ直したい!昨日今日と負け続け、すっかり自信と資金が減少。。。
どうしよう・・・
勝ちやすいきれいなチャートやポイントって・・・?
ブレイクではなくダラダラあげの時って、エントリー後少し含み損だが耐えらない・・・
2015年7月9日 9:36 PM
by えす
にんにんさん こんにちは
あれま、自信と資金が減少してしまいましたか・・・・。
美味しいものでも食べて、元気になって下さい^^
そうなんです。躊躇した後のエントリーって最悪なことが多いんです(><)
ファーストインプレッションがとっても大切。
初動、最初の直感を大切にしたいですね。
初動で入れなかったら、頑張ってトレードを堪えましょう。
次のチャンスまで我慢、我慢。
ダラダラ上げはどこがエントリーポイントなのかわかりません。
>勝ちやすいきれいなチャートやポイントって・・・?
それは日足チャートがわかりやすく、5分足チャートもわかりやすい状態になっている時です。
わからないところでトレードすれば、負け続けます。
わからない時にしっかりトレードを止めることができること、
勝てるトレーダーの必須条件です。
2015年7月10日 5:13 PM
by あやの
お疲れ様です
実は今まさに‘エントリーできない病’の真っ最中でして・・・
今までは気にならなかったのですが、勝率を意識し始めてから
どうも躊躇してしまうようになってしまいました。
勝率なんて気にしなくてもいいんでしょうけど・・・
う~ん、難しいですね・・・
いいイメージを持って、正しいエントリーポイントで!
がんばってみます!
2015年7月9日 6:46 PM
by えす
あやのさん こんにちは^^
エントリー出来ない病は、
一度はみんな発症するのかもしれません。
あやのさんは勝率が高いのですね^^ 素晴らしい!
いいポイントでエントリーしておられるのですね。
高い勝率、確かに維持したいと思いますよね。
私も、ちょっと利益がでると、守りに入ってしまい、
その後ぜんぜんトレードしなかったりということがあります。
家庭を守る主婦としてはそれぐらいでちょうどいいかもしれません。
が、デイトレでガッツリ稼ぐために、果敢な主婦にならねば!です。
勝率、利益に意識がいくと、どうしても守ってしまいます。
勝率、利益を気にしない、と思えば思うほど気にしてしまうので、
意識を勝率や利益ではなく、「やるべき事をすべて逃さず行う事」に集中すると
ちょっとはマシになります。
あやのさん、チャンスを発見したら、果敢にガンガン行きましょう^^
メールアドレスは安全のため、非表示にしますね。
いつでも質問、疑問ぶつけて下さい^^
2015年7月10日 5:08 PM